◇GTOC300 Season2


●GTOC300の開催目的

  • GTOC500が敷居が高いと感じる人や、なかなか勝てない方が活躍できるようにと、初心者向けの登竜門的なカテゴリー。
  • Gr.4という車種の為、コーナー速度の遅い扱いやすい車両での接戦のバトルを経験して、バトルへの理解を深めてもらう。

●開催日時

  • GTOC500の決勝日の翌日の日曜日PM9:00ぐらいを予定。
  • PM8:30に公式サーバーを立てます。この時から参加者は早いもの順に枠を埋めていきます。
  • その日の参加者はPM8:45の時点で確定とする。

●GTOC300 参加資格

  • GTOCのホームページを隅から隅までちゃんと熟読し理解し、レースに参加するだけでは無くきちんと行動にうつせる方。
  • 一般常識がわかり、最低限のコミュニケーションをチャットルームやGTSロビー、ボイスチャット、メッセンジャー等で、きちんとGTOCメンバー間で取れる方。
  • 他のメンバーに対して失礼の無い配慮が出来る方。
  • 可能な限りで結構ですが、ボイスチャットでのやり取りが可能な方。
  • GTS内のスポーツマンシップレーティング(SR)がA以上の方。
  • インターネットが光回線など安定したネット環境で、レース中にラグの発生で迷惑がかからないインターネット環境の方。
  • 以上の事を確認の為、軽い面接を行う場合があります。
  • 初心者向けのクラスの為、GTOC500での上位選手やGTS上級者で参加したい方は、厳しいハンデ付きで参加可能。

 


●参加車両規制

  • 車両はGr.4で、馬力300PS付近でGTOCオリジナルBOPを採用。(下記GTOC300 BOP馬力一覧表を参照)
  • 車両は6種類に限定。
  • 車重は軽量化レベル3にした状態で、各車両の最軽量でスタート。
  • BOP無しのセッティング禁止。
  • 車両の変更は何度でも可能。
  • オリジナルカーリバリーで、指定されたゼッケンプレートを貼る事。

※GTOC500&300では、指定されたゼッケンプレートを貼って頂くため、オリジナルのカーリバリーのみの参加とさせていただきますが、youtubeでレース動画を残す関係上、youtubeの規約の関係上、『タバコ関係』『アルコール関係』のスポンサーデカールの貼り付けは全面禁止とさせて頂きます。ご了承ください。 


●レース概要

  • 参加台数は15台。台数が定員を超える場合はその時の運営の判断に従ってください。
  • 予選10分間→決勝1レース目→決勝2レース目リバースグリッド。※(決勝はそれぞれ約20分ぐらいのラップ数を予定)
  • コース選択は、GTOC500で行われたコースを次の日に開催。
  • GTOC500同様のウェイト加算方式、ポイントランキング制。チームチャンピオンシップも同様。
  • レース後の審議は行いませんが、レース後は参加者はモラルのある行動を取ってください。
  • 決勝のスタートの仕方もGTOC500に準拠。(1週のフォーメーションラップ有り)
  • タイヤ消耗、燃料消費は無し。
  • タイヤはレーシングソフトタイヤのワンメイク
  • 上級者には、開幕時のウェイトハンデを、運営から指示する。
  • その他、ルールやマナー等、GTOC500に準拠。

GTOC300 特別ルール

  • 上級者には開幕からウェイトを+10~20%とする。
  • 参加台数が15台を超える場合は、GTOC500神セブンの方々や上級者の方は参加を御遠慮していただく場合があります。
  • 最終戦では、重量がリセットされますが、リセットされる重量は『300クラスシーズン中の表彰台での重量加算分』のみとし、開幕からのハンデ重量はそのままとする。

◇GTOC300 Season2(2021/3/7~11/14)終了しました。

●GTOC300 Season2 スケジュール&リザルト

クリック(PDF)

●GTOC300 Season2 ドライバーズポイントランキング

クリック(PDF)

●GTOC300 Season2 チームポイントランキング

クリック(PDF)



◇GTOC300 Season1

●GTOC300 Season1 ドライバーズポイントランキング

クリック(PDF)